4月 2014のアーカイブ

ここのところの動向   Leave a comment

親戚が家を新築するためペンションに引っ越したと言うことで遊びにって来ました。
引っ越した先は猪苗代緑の村にある一軒。
温泉付きの物件で、友人の紹介で格安で借りれた模様。

いわきからの出発となるものの、どうせならとスカイライン経由で行きました。

image

雪の残る磐梯朝日国立公園のレストハウス周辺。
観光客がたくさん。バイクもたくさん。

image

蔵王に劣らぬ雪の道。
きれいだろ?これ、3mあるんだぜ。
と言うか、寒い。

image

おまちかね、親戚が住むペンションの温泉。
ナトリウム泉。いわゆる塩系(^q^)

そして昨日。

image

川内村にある「いわなの郷」
イワナが解禁になっているのではじめてと言うこともあり突撃。

image

オススメの一つ、いわなの唐揚げ定食。
頭からサクサク食えるので旨い。
我慢できずノンアルコールビールを購入。
ああ、最高です。
施設にはコテージもあり、次は宿泊もしてみたいのです。
施設はめちゃくちゃきれいでした。

image

釣り堀も併設されており、釣ったそばから塩焼きで楽しめるのです。
なお、ワイ釣果0の模様

image

ワタ抜き等下拵えは低料金で頼めるので魚臭くならずに楽しく食べれます。
また、下拵え済みのイワナを購入して焼くことも可能。
呑みたい人マジオススメ。
焼き時間は一匹30~40分とやや長め。
友達と楽しく喋りながら飲むのがイイと思います。

また来たいなと思いつつ、今日は遊び疲れで早くも五月病を発症した初物でした。

夏井川渓谷に散歩に行ってきました。   Leave a comment

明日は憂鬱な月曜日。。。ささやかな睡魔に抵抗する初物ですこんばんは。

自分は今、いわきに二か月間の長期出張中。

派遣先会社のお得意様のビルの屋上の防水工事にやってきているのです。

ホテルのおねぇさんは露出高めで美人だよ、とか、かわいい娘いっぱいいるし暖かいからバイクでいっぱい走れるよ、とかで半分だまされたような気がするのです。

特に後者。

先月末から暖かいどころか冬に逆戻りなのです。

ホテルは現場の目の前でありがたいのですが、コインランドリーが無いとか、おねぇさんのちっぱいとかちっぱいとかちっぱいとか。

ネイルに騙されるような拙者ではないのです。

今朝は久しぶりにコインランドリーを探しながら夏井川渓谷にそろそろ桜も咲いているだろうと洗濯ツーリングに行ってきたのです。

目星はつけていたのですが、朝起きたら、雨。

寒くて細かいシトシト雨。

おーまいがー。

ハラハラしながら朝ごはんを食いまくって部屋に戻ると雨はやんでいました。

でもどうしよう。

寒いし。

よし、桜を見に行こう。

コミネのバッグに洗濯物を詰め込みジャケットを着こみ出発。

目指すはいつものお気に入りの水力発電所。

夏井川渓谷には自分の大好きな水力発電所が立ち並ぶプチ電源地帯なのです。

CIMG7036 夏井川渓谷の途中にある滝。

コインランドリーで一時間ほど時間を潰し、ここに着くころにはすっかり雲も晴れ太陽がさんさんと輝いていました。

ただ、その分風はやや強く冷たい。

昨晩にみぞれが降ったせいか日当たりの悪い場所には溶け残った雪も。

凍結こそないものの、ヒヤリととさせられるのです。

CIMG7040

滝に設置された碑文とともに。

乗り換えてほぼ半年過ぎましたが、いいバイクです。

ちょっと写りが小さいですが。

CIMG7042 寒い日が続いたせいか、桜もまだまだの様子。

ただ、濃い桜色がちらほら。

この一週間で満開まで行くのではないでしょうか。

CIMG7045 この日は雨も祟ってか、水量も多く色もにごり気味。

清流になるにはもうちょっとかかるかも。

CIMG7047 吊り橋の向こうに見える夏井川第二水力発電所。

近くには釣堀をもつ民宿もあるのです。

CIMG7048 今年初めての滝根町は阿武隈鍾乳洞。

寒すぎて入る気は全く起きませんでした。

通り過ぎる家族たちが「夏がいいよ、やっぱ寒い」とか口々に言ってました。

はいそのとおりです。

CIMG7049 晴れ上がった滝根の空。

この後は349号線で古殿町まで出たところ、いわきの土砂崩れのため山道を迂回。

県道14号線を途中で390号線に入り、県道71号線にて再びいわきへの道へ。

いわきに出た後は小名浜をぐるっと回り、マリンタワーを眺め幸楽苑でラーメン喰って帰ったのです。

この日は3千円以上使い込んでしまったんです。

古殿町のGSは高かった。

英気を養い、明日からまた頑張るのです。

いわきから相馬に帰省しました。2   Leave a comment

相馬から399号線を辿り帰省した訳なんです。

知っての通り、浜通りは原発災害のせいでアチコチで自然現象では考えにくい空間線量が計測されています。

また、幹線道路沿いや県道・市道の至る所に線量計が設置されています。

GS ECOTESTと言う線量計を買ったのですが、これはスマホの機能を使ってGPSトラッキングしながらデータを収集してGoogleマップにオーバーレイ可能なデータファイルを出力する機能があります。

一々アソコが高いここが高いなんて言うのも聞き飽きたし、風評被害の片棒も担ぎたくはないのでそれを出したりはしませんが。

ただ、除染作業中の工事看板のそばでそういう数字を見てしまうと正直「ムダ」を感じます。
車がほとんど通らないためか工事のガードマンも仕事してないし。
徹底された作業要領書があるわけでもない、かと言ってフィードバックされてより良くなっているとも見えない。回収されたゴミはアチコチに野ざらし。無駄だなーと。

一括して帰宅困難地域に指定して面倒は全て東京電力株式会社様に賠償させればいいのに。お金持ちなんだから。
年収600万円は出さないと人材を維持出来ないとか言ってる時点で義務とか責任とか全く考えてないよねと思うんですが流石大企業。

自分が調べたデータは、機材ももちろん校正のとれた線量計ではないので正確かと聞かれれば「おもちゃです」と言うレベルの信頼性しかないけれど。

image

相馬~いわき間の399号線トラッキングデータのレコード一覧をスクショしてみました。
各レコードの右下の数値がトラッキングポイントの中で計測された一番高い数値。単位はμSv/hです。

これらの数値は平均的に上昇したりせず、特定のポイントや地区に入ると突然高くなる傾向のようです。
バイクの頭に線量計を取り付け、399をひた走る。
正直人の往来が少なくなった為に、見かけの風景の美しさは非常に良くなっていました。
どっかのマスゴミがキケイショクブツガーとか根も葉もないディスカウント福島をやらかしてますが、その様なモノは一切見ませんでした。

ただ、畑や水田が痛んでいるのを見ると心が痛みます。
先が見えないだけに不安が募るのも当然。東京電力株式会社様も人事みたいな発表ばかりだし、先が思いやられます。

いわきから相馬に帰省しました。   Leave a comment

派遣業まっしぐらの初物ですこんばんは。

いわきに2ヶ月間の出張に行くことになったのです。

土日仕事が大半なので代休とって実家に帰省したのです。

いわきから相馬までは約100km

アチコチうろうろしながら帰るのです。

GS ECOTEST買ったのです。

image

こんなことができるのです。

一キロメートル毎に線量を計りながら走るとか。

結構オモロー

いわきから399号線を北上。

今はいわきから葛尾小学校前の交差点までは行けるのです。

image

399号線→50号線→349号線とひた走り、霊山アイスを食って一度仙台のアパートにお守りを取りに戻るのです。

image

夏井川渓谷ではもう桜が咲き始めました。

image

道の駅東和でソースカツ丼。

久々に食った。

image

今年初めての霊山アイス。ラズベリー味。

実家の晩御飯は、ウマい。

初物 による ドライブ, 自然, 食べ物, 観光, 車/バイク への投稿 (2014/04/01)

タグ: , , ,